腰痛・ぎっくり腰
-
腰周りに痛みだるさを感じる
急激な腰の痛み
前より疲れやすくなってきた
朝や動き始めに腰が痛い
腰に続き太ももやふくらはぎが疲れやすくつりやすい等のお悩みはありませんか?
腰痛やぎっくり腰でお困りではありませんか?
茨木市の接骨院として、当院ではこれらの症状に対し、原因を特定し、根本的な改善を目指した施術を行っています。腰痛は放置すると生活の質を低下させるだけでなく、重篤な症状へ進行する可能性があります。早めの対処が重要です。 -
腰痛に対する自院の考え
腰痛の多くは、骨格の歪みや筋肉の緊張が原因です。骨格の歪みは筋肉に負担をかけ、血行不良や老廃物の蓄積を招き、痛みやコリを引き起こします。当院では、骨格の調整と筋肉の柔軟性向上を組み合わせた施術で、腰痛の根本改善を目指します。デスクワークや立ち仕事など、日常生活で腰に負担をかけている方は、ぜひご相談ください。
-
腰痛を放っておくとどうなるのか
腰痛を放置すると、ぎっくり腰の再発、全身の回復力低下、冷えや代謝の低下、脚のしびれ、さらには椎間板ヘルニアなどの重篤な症状を引き起こす可能性があります。早期の施術が、これらのリスクを軽減します。
-
腰痛の改善方法
筋肉の柔軟性を高めるために、日常的なストレッチや適度な運動が効果的です。特に、腹筋や体幹の強化は腰への負担軽減に繋がります。また、入浴による血行促進やリラクゼーションも有効です。当院では、自宅でできるケア方法も指導し、総合的なサポートを提供しています。
-
腰痛にはどんなメニューがおすすめですか?
患者様一人ひとりの症状や生活習慣に合わせたオーダーメイドの施術を提供しています。特に、骨盤矯正や姿勢矯正は、腰痛の根本的な改善に効果的です。さらに、電気療法や鍼施術、ストレッチ指導などを組み合わせ、総合的なアプローチで症状の改善を目指します。
-
改善するにはどのくらいの頻度で通えばいいのか
症状の改善には、週2~3回の通院をおすすめしています。期間としては約3ヶ月を目安に、継続的な施術を行うことで、効果的な改善が期待できます。患者様のご都合に合わせて、最適な通院計画を提案いたします。
ご予約・無料相談
-
腰痛関連でよくある質問と回答①
腰痛とはなんですか?
腰痛とは病気、疾患の名前ではなく、腰部を中心とした痛みやハリといった症状の総称です。
腰痛を訴えて整形外科を受診する人は多くいらっしゃいますがレントゲンやMRIで画像検査をしても、その原因を特定できる人はわずか15%しかいません。残りの85%の人は、なぜ、腰痛が起こっているのか特定できないのです。レントゲンには主に骨しか写りません。痛みの原因となる筋肉や軟骨、神経などの組織は見えにくく、骨に異常がなければ、腰痛の原因を判断することは難しくなります。一方で、MRIは筋肉や軟骨なども映し出すため、診断の参考にはなりますが、痛みのある場所を特定するまでには至りません。
そのため放置せずに悪化する前に施術を行って行く事が極めて大切になってきます。 -
腰痛関連でよくある質問と回答②
どうして痛くなるのですか?
痛みは筋肉や筋膜、靭帯、関節などの神経が分布されているところに、炎症が起きることが原因で生じます。
腰には、骨盤も含め筋肉、靭帯などのさまざまな組織があり神経も多い部位ですから、どこかに炎症が起こると痛みが出やすいです。人間の体は腰痛が起きやすいつくりと動きをしています。私たちの体を支えている背骨は首から腰にかけて7個の頚椎・12個の胸椎・5個の腰椎・仙骨・尾骨がブロックのように重なって構成されています。一つひとつの骨を椎骨といい、椎骨と椎骨の間には椎間板という、背骨にかかる負荷をやわらげるクッションの役目を果たす軟骨があります。人間の背骨は、横から見ると、ゆるやかなS字カーブを描いています。
日ごろ悪い姿勢を続けていると、正常なS字カーブが崩れてしまい、背骨の形が悪くなります。腰椎の反りがなくなり、頭が前に出てくると、腰椎に大きな負担がかかり、その結果、腰痛を引き起こすのです。
特に、腰椎は体の曲げ伸ばしなどの大きな動作を担っている場所なので日常の不良姿勢でのストレスが溜まりそこに大きな外力がかかると一気に悪化させてしまう可能性があります。 -
腰痛関連でよくある質問と回答③
ぎっくり腰とは?
ぎっくり腰の正式名称は急性腰痛症といいます。いきなり腰が痛くなる症状をさします。原因は様々で重たい荷物を持ち上げたとき、起床時勢いよく体を起こしたとき、急に体をひねったときなど、日常の何気ない動作があげられます。
若い人や普段から体を動かしている人でもスポーツ時にぎっくり腰になることがあります。一方、いつもと変わらない動作なのに、なぜぎっくり腰が突然起こるのかというと、筋肉が緊張していたり疲労がたまったりしているからです。自分では意識していなくても筋肉疲労は毎日起こっており、睡眠や運動、栄養などで回復をしています。 -
腰痛関連でよくある質問と回答④
急性腰痛をほっておくとどうなる?
基本的には安静にしていれば治りますが、適切な対処をしないと慢性腰痛になることもあるため注意が必要です。
主なきっかけは腰部の筋肉・筋膜の損傷です。いわゆる肉離れが生じている可能性が高いです。このときに無理をしたり、発症を繰り返したりすると、二次的に椎間板や椎間関節などの損傷を招き、さらに髄核が飛び出して神経を圧迫する、椎間板ヘルニアを引き起こしてしまうこともあります。
当院では早く痛みをとってあげる為電気での施術や負担をかけている筋肉の張りなどを緩める為鍼での施術を行い早期回復を目指し、次に7日〜14日前後たったころから炎症がおさまってきますのでぎっくり腰の根本原因となる背骨や骨盤のゆがみを取り除いていきます。 -
腰痛関連でよくある質問と回答⑤
腰痛と姿勢は関係ありますか?
腰痛の原因にはさまざまなものが考えられますが、日頃の姿勢や生活習慣が原因で筋疲労や体のゆがみも大きく関係しています。筋肉を古い輪ゴムに例えてお話しする事がありますが輪ゴムを引っ張り続けるとちぎれてしまいます。筋肉も同様に長時間同じ姿勢を続けると筋肉の繊維がちぎれて痛みを生じる場合があります。日常的についつい猫背になっている、座るときに足を組む、いつも片足に重心をかけて立っているといったクセにより生じるからだのゆがみも、痛みを生じさせる原因の一つです。また最近ではリモートワークによりデスクワークの方が増えきています。座っているときの腰への負担は意外と大きいものです。特にデスクワークでは猫背や前かがみの姿勢になりやすく、腰の筋肉や靭帯にかかるストレスがかかりやすいのでデスクワークの人は、自分のからだにあった椅子を選び、正しい姿勢を保つことが大切です。